CRESTクリプトマス ポスト量子社会が求める高機能暗号の数理基盤創出と展開

EN

NEWS お知らせ

2023.11.09
Reyes-Bustos Cid 博士が、Number Theory in Fukuoka において、招待講演 “Limits of the spectral zeta function of the quantum Rabi model” をおこないました。
2023.11.01
電子情報通信学会誌2023年11月号の特集「耐量子計算機暗号の最新動向」において、本CRESTから以下の解説記事を発表しました。

高木剛, “量子計算機時代のセキュリティ―耐量子計算機暗号の動向―”,
國廣昇, 高安敦, “現行の公開鍵暗号方式に対するShorのアルゴリズムの脅威”,
安田雅哉, “NIST標準化の格子暗号方式の紹介”,
池松泰彦, “多変数多項式暗号の最近の研究について”,
小貫啓史, “同種写像暗号入門”.
2023.10.31
土岡俊介講師が、東京工業大学で開催された tpp 2023 において、招待講演 “簡易な検証器の実装を通じた形式証明の実践講義の可能性” をおこないました。
2023.10.27
若山正人博士が、Zeta Functions in OKINAWA 2023 において、招待講演 “Partition functions and special values” をおこないました。
2023.10.26
Reyes-Bustos Cid 博士が、Zeta Functions in OKINAWA 2023 において、招待講演 “Zeta regularized products of certain integer sequences defined on trees” をおこないました。
2023.10.26
木本一史教授が、Zeta Functions in OKINAWA 2023 において、招待講演 “Some examples of two-variable zeta functions of graphs” をおこないました。
2023.10.21
高木剛教授が、武漢で開催された国際会議ProvSec2023において、招待講演”Recent Developments in Post-Quantum Cryptography”を行いました。
2023.10.14
土岡俊介講師が、東京工業大学で開催された第46回蔵前科学技術セミナーにおいて、招待講演 “実験数学” をおこないました。
2023.09.25
若山正人博士が、イタリアのパドヴァ大学で開催されたAlgebraic geometry and Number theory Seminarにおいて、招待講演“Number Theory behind quantum interactions”を行いました。
2023.09.23
Reyes-Bustos Cid 博士が、イタリアのベルティノーロで開催されたMore Anomalies in Partial Differential Equations – in honour of the 60th anniversary of Daniele Del Santo (Trieste) and Alberto Parmeggiani (Bologna)において、招待講演“The heat kernel of the asymmetric quantum Rabi model”を行いました。
2023.09.22
若山正人博士が、イタリアのベルティノーロで開催されたMore Anomalies in Partial Differential Equations – in honour of the 60th anniversary of Daniele Del Santo (Trieste) and Alberto Parmeggiani (Bologna)において、招待講演“Representation and number theoretical aspects of the heat kernel for the quantum Rabi model”を行いました。
2023.09.15
土岡俊介講師が、愛媛大学代数セミナーにおいて、招待講演 “A vertex operator reformulation of the Kanade-Russell conjecture modulo 9” をおこないました。
1 5 6 7 8 9 13
Page Top