CRESTクリプトマス ポスト量子社会が求める高機能暗号の数理基盤創出と展開

EN

NEWS お知らせ

2024.11.05
工藤桃成助教が、Theory and Applications of Supersingular Curves and Supersingular Abelian Varieties II において、招待講演 “Superspecial curves of low and medium genus: Theory and computation” を行いました。
2024.11.04
梅原雅顕教授が、Japanese Australlian Workshop on real and complex singularities において、招待講演 “Unextendability of real analytic map images and its applications” を行いました。
2024.11.01
高木剛教授が、CRESTクリプトマスに関する解説記事を執筆しました。
高木剛, “ポスト量子社会が求める高機能暗号の数理基盤創出と展開”,
数学通信, 第29巻第3号, pp.64-67, 2024.
2024.10.30
相川勇輔助教らが執筆した本が出版されました。
相川勇輔, 神戸祐太, 工藤桃成, 高島克幸, 安田雅哉, “代数曲線の計算理論と暗号への応用”,
数学メモアール, 第10巻, 日本数学会, 2024.
2024.10.25
若山正人博士が、早稲田大学西早稲田キャンパスで開催された早稲田整数論セミナー(2024年度 第10回)において、招待講演「広義量子ラビ模型と数論・表現論・幾何」を行いました。
2024.10.25
修士課程1年の西村拓海君と高安敦准教授が、CSS2024奨励賞を受賞しました。
2024.10.23
相川勇輔助教が、Qunatum Innovation 2024 において、招待講演 “Computationally hard problems for post-quantum cryptography” を行いました。
2024.10.17
若山正人博士が、Instituto Tecnológico Autónomo de México (ITAM)で開催されたthe 50th anniversary of the founding of ITAM Applied Mathematicsにおいて、招待講演“Interacción luz-materia y funciones Zeta”を行いました。
2024.10.17
高木剛教授が、暗号理論に関する教科書を出版しました。
・高木剛,
現代暗号理論, 岩波書店, 2024.
2024.10.16
Reyes-Bustos Cid 博士が、ITAM Week of Mathematics 2024 において、招待講演 “Zeta regularized products (in spanish)” を行いました。
2024.10.15
若山正人博士が、Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)で開催されたColoquio de Matemáticas Aplicadas, Instituto de Investigaciones en Matemáticas Aplicadas y en Sistemasにおいて、招待講演“Light and matter interactions with number theory and geometry”を行いました。
2024.09.20
杉山真吾准教授が、楕円多重ゼータ値勉強会 in 近大において、招待講演「楕円多重ゼータ値の長さ分解」を行いました。
1 2 3 4 5 13
Page Top